コンテンツへスキップ

中道刺繍教室

東京都町田市・神奈川県横浜市の刺繍教室

  • ホーム
  • プロフィール
  • 教室情報
  • 体験教室
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
2024年9月1日

コースター(アジュール刺繍) NO,2 裏

アジュー刺繍は、布を刺繍糸で引っ張る事で 透かし模様ができます。 その為 裏での糸の始末は綺麗にするように心がけています...

カテゴリー 小物
2024年9月1日

コースター (アジュール刺繍) NO,3 表

アジュール刺繍にピコゲージで作ったリング5個をつなぎながら刺してみました。ピコゲージをお持ちでない時は、鉛筆で代用できま...

カテゴリー 未分類
2024年9月1日

コースター(アジュール刺繍) NO,3 裏

糸の始末は、アジュール刺繍の周り、4目のサテンステッチに通します。

カテゴリー 未分類
2024年8月1日

レイズドリーフステッチの花 4

アジュール刺繍で刺したタペストリー(180 ✖️110)  ポイントにフランス刺繍でレイズド...

カテゴリー 未分類
2024年8月1日

レイズドリーフステッチの花 3

レイズドリーフステッチの大きさを変えたり 数を増やすとまた表情が変わります。

カテゴリー 未分類
2024年8月1日

レイズドリーフステッチ 2

少し手間がかかりますが、出来上がったら嬉しいですね。

カテゴリー 未分類
2024年8月1日

レイズドリーフステッチの花、1

レイズドリーフの小花達

カテゴリー 未分類
2024年7月1日

花かご

庭の花を切ってみました。

カテゴリー 未分類
2024年7月1日

花かご

家の中に埋もれていた “かご🧺” ドロンワーク刺繍とフランス刺繍を組みあわせてレース模様に仕上げました。...

カテゴリー 未分類
2024年6月1日

アジサイ

タペストリー(180 ✖️ 118) の部分から2枚の写真をアップしました。カタツムリ&#x...

カテゴリー タペストリー

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 14
  • 15
  • »

最近の投稿

  • バラとハーダンガー(ランチョマット 7月用)
  • バラとハーダンガー(ランチョマット 7月用)
  • バラとハーダンガー(ランチョマット7月用)
  • バラとハーダンガー(ランチョマット7月用)
  • バテンレース(ランチョマット 6月用)
  • バテンレース(ランチョマット 6月用)

先生のギャラリー

  • タペストリー
  • 小物
  • 額物
  • 和風刺繍
  • 白糸刺繍

生徒さんのギャラリー

  • タペストリー
  • 小物
  • 額物
  • 和風刺繍
  • 白糸刺繍
  • その他

©2025 中道刺繍教室

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る